【3】今、マンションが売れている

今は中古マンションをマイホームとして購入しようと考える人にとって選択肢が多く、希望に合う物件を見つけやすくなる状況だと言えます。

「この状況が今後も続くなら、より希望にぴったりと合う物件とめぐり会えるまでじっくりと時間をかける方が良いのでは?」と思われる方もいるかもしれませんね。

しかし、あまりのんびりと構えているのは得策でないかもしれません。

というのも、中古マンションの物件数が増えている以上に、中古マンションを購入する人も増えてきているのです。


(1)今、マンションが売れている!
東日本レインズ(東日本不動産流通機構)が公表しているデータによれば、20年前と比べおよそ3割り強増加していることがわかります。
中古マンションの成約件数が伸びているのは近畿圏でも同様です。


平成26年度だけを見ると、前年に比べて成約件数の減少が見られましたが、これは消費税増税の影響を受けたものと考えられます。
実際には個人間の中古マンションの価格には消費税がかからないのですが、課税対象となる新築物件と同様に増税前に駆け込みで購入した人が多かったのです。この反動で一時的に成約件数が減少しました。


(2)早く買わないとどんどん価格が上がるかも……!?
中古マンションを買いたい人が増えているということは、それに応じて価格が上昇するということです。

成約価格については上昇を続けており、今後も価格は上昇していくことが予想されます。

もしも今、中古マンションの購入を考えているのであれば、早めに決断することも必要になると言えるでしょう。

Fudousan Plugin Ver.6.3.0